産休中に復帰後の家事を考える

出産の半年後には子供を保育園に預けながら共働きをする予定です。

それにあたり、今後は家事の効率化を図っていった方がいいというのは明白な事実。

特に保育園に預けるので、洗濯は毎日しないといけなくなるのではないかと今から戦々恐々しています。

 

共働き子育て世帯の家事にあたっては、ネジ子さんの以下のエントリが大変参考になりました。

nejiko.hatenadiary.com

 

共働きの新三種の神器。ルンバと食洗機とドラム式洗濯乾燥機。

導入できるものなら今すぐにでも導入したいところです。

唯一すでにあるのは、ルンバのみ。

ただ、今はほとんど使っていません。というのも、前に住んでいたワンルームの家は部屋が広かったので週3で活躍していたのですが、一部屋一部屋が狭い今の2Kの家では障害物や段差が多く、うまく使えないのです。

 

産休中にせっかく時間があるので、できるだけこれらの家電を買い換えることなく(ルンバがありますが)、何とか家事を回していくにはどうしたらよいのか考えてみたいと思います。

まだ子供がいない状況なので、仕事をしながらどこまで家事ができるか/できないのか想像もつきませんが、今から考えることだけはできるので、思いつく限り書いてみたいと思います。

 

①掃除

ルンバはあるので、ルンバが使えるように部屋のレイアウトを作り変えればよいのでは…?

畳の上にフローリングカーペットを敷いているため、微妙な段差が気になるところ。

 

↓非常にわかりにくいですが、要は畳の上に板(フローリングカーペット)を載せているだけなので、端はがたがた。

f:id:Ukataso:20171213114932j:plain

f:id:Ukataso:20171213115300j:plain

 

子供が産まれたらきっとそうも言っていられないので、この段差はもう気にせずがんがんルンバをかけるしかないですね。

あとは、地べたに置いてあるものの置き場を変え、なるべく床からものを持ち上げて整理しないと。

ただ、古い住宅のため、部屋と部屋の間に大きな段差があり、一部屋一部屋ルンバをかけないといけないのが難点。35しかないのだから、本来なら一回で済ませられる広さなのに。

出かけている間に掃除を終わらせるのが理想なので、そうすると家中掃除するのに二日かかる計算になります(ふた部屋あるので)。

あとは、メインの部屋以外の部分(たとえば廊下やトイレなど)は気づいた時にさっと掃除できるように、クイックルワイパーを出しておくというのもアリかもしれません。

掃除は毎日しなくても生活は回るので、週に一回できればいいや、くらいの気持ちでいたいですね。

 

②食器洗い

これ、私は全く苦ではないのですが、夫が食洗機の導入を強く希望しています。

食器洗いの時間がもったいない、食器洗いに15分かけるのであれば、もっと生産性の高いことができる、というのが彼の理論です。

たしかに食器洗いを機械にお任せできるのであれば、その時間を夫婦のリラックスタイムにしたり、子供と触れ合えたりできるので、よいですよね。

実は導入を検討したのですが、置く場所がなく、泣く泣く諦めました。

少し調べたのですが、食洗機は今はパナソニックの独壇場らしく、大型とプチと2通りしかありません。

我が家のシンクは狭いので、プチを検討したのですが、それでも厳しい…。

食洗機については、以下のぽむぽむさんのエントリで、やはり必要性を感じたので購入したいのですが、うーん。

kotominori.blog88.fc2.com

打開策としては、とにかく洗い物を少なくするに尽きるのでしょうか?

大物の鍋やフライパンは使わず、電子レンジで調理して洗い物を減らすなど、工夫するしかないのでしょうか…。

これについては、今後も要検討ですね。

 

③洗濯

先ほどと逆で、私は洗濯が嫌いです。夫は大の洗濯好き。ただ、夫が洗濯をできるのは休日のみです。つまり平日毎日は、私がやらなくてはいけない。

そういう状況なので、私としてはぜひともドラム式洗濯乾燥機を導入したいところなのですが、購入は考えていません。

なぜなら、我が家の洗濯機置き場はベランダ。

雨風にさらされるベランダに、新品のドラム式洗濯機など絶対に置きたくない!

そういう理由で、夫が独身時代からかれこれ5〜6年は使っている、縦型の洗濯機を使い続けることにします。

まぁ、洗濯は平日でもできるわけでして、問題は乾燥ですよね…。

夜に干して乾くわけがない(夏場でも夜は じめっとして乾きにくいですよね)。

室内干しをすればいいのですが、部屋の湿度が高くなり、カビの原因になるので、夫があまりいい顔をしないんですよねぇ…。

でも、平日にある程度しないと洗濯物は溜まる一方なわけです、きっと。

う〜ん、困ったなぁ。

 

そういえば、半年くらい前に除湿機を買ったことがあります。

部屋干しをするときに役立つかなと思って購入したのですが、あれは思ったよりも効果は薄かったです。

狭い脱衣所に衣類を並べて干し、その下に除湿機を置いたわけですが、これがまぁ時間がかかる上に、その間トイレに行くにも不便で(脱衣所の先にトイレがある作りだったので洗濯物をかきわけないとトイレに行けない)。

しかも扇風機を使っても変わらないのでは?と思うような涼しい風でした。

パナソニックの2013年製、デシカント式のものでした)

 

ですが、と言うことは、扇風機を回すことでもある程度は乾くということでしょうか?

たとえば一晩中、廊下に洗濯物を干して、それに風を当て続ければ乾くのでは?

ただ、これは夏場はいいですが、冬は寒くてとてもじゃないですが出来ないでしょうね…。

今年の秋は20日連続雨が続いたりしましたが、家から徒歩数分のところにコインランドリーがあるので、週に一回はそこで乾燥してました。

赤ん坊がいる状態でそんなにしょっちゅうコインランドリーには行けないでしょうが、方法のひとつとしてカウントしてもいいかもしれません。

 

なんだか全体的に救いのない内容になってしまいましたが、家事についてはもう少し考えて、復帰後なんとか回していけるようにしたいと思います。